2016年Mコース終了組です

浜学園での中学受験を振り返ります。

社会について

浜学園の土曜スクールと最レ算数に通っていた長男マリオ。

5年生に上がる時、社会を受講するかどうかで悩みました。

まず3科と4科、どちらで受験するのかを決めなければいけません。

夫に相談すると、

大学はどうするの?国公立行かせるの?それとも私立?

と逆に質問され…(^_^;

国立です。(←まだわからないのでテキトーに返事する私。)

じゃあ、社会は今からやな!

男の子は戦国武将とかの歴史上の人物に興味あるし、社会を好きになる子は多いんちゃう~?

と、前向きな意見でした。

確かに、私は中学受験で社会を選択しなかったことがきっかけで「社会」から逃げ回る人生を送ることになり後悔しました。まぁ自分が悪いのですが(>_<)

 

で、マリオに相談。

通塾が週2回から3回に増えるので、本人にも聞いておかないと。

週3回は絶対イヤや!…と、断固拒否(°Д°)

無理やり始めても、良い結果は出ないだろうなと思い小5からの社会スタートはあっさり見送りました。

これは、学年が上がっても同じ範囲を繰り返し学習できる浜学園の『スパイラル方式』の内容を説明会で聞いていたので決断できたことでした。

 

浜学園の通常授業では小5で地理、小6で歴史を習います。

この時はマリオの意思を尊重し、小6で歴史をスタートして、小5の地理分野は、小6の夏期講習や日練(小6から始まる隔週の日曜特訓)で勉強することにしました。